[受験生必見!!]共通テスト前での確認に!!共通テストでよくあるミスと対策を紹介します!!

受験勉強

今回は共通テストでよくアルミスとその対策について、受験生が簡単に共通テスト前に確認できるようにまとめてみました!!緊張している中かもしれませんが、この記事を読んで解くときや見直しに役立ててみてください!!

共通テストに関するほかの記事はこちら→[受験生の悩み解決]共通テスト前日や当日の流れはどのようなものなのか?疑問を説明していきます! [2023年最新版]共通テスト対策の極意!!

マークミス

これが一番よく言われているものかもしれませんが、よくあるミスなのでもう一度伝えておきます。マークミスは、塗る場所を間違えたり、解答番号がずれてしまったりするミスのことを言います。このマークミスは、自分の学力とは関係なく点数を失ってしまうことになるので、特に気を付けなければならないと思います。

気を付けて普段からマークをしながら練習を解いておけば、ある程度防ぐことができると思います。もう一つ有効なのは、今塗っている解答番号と解いた解答番号をふと思い出したときに見比べることです。その番号が一致していればいいのですが、違ったときは落ち着いて素早く修正しましょう。

問題文の読み取りミス

意外と多いのが問題文の読み取りミスです。時間がシビアで分量が多い共通テストでは、意外と読み落としてしまうのですが、選ぶものが適切か適切でないものかには印をつけるなどしておきましょう。ここを読み違えて考え込んでしまうことがあるので、落ち着いてそのようなところの確認をしましょう。

共通テストに解きなれれば、少なくなるかもしれませんが、共通テストは勘違いのミスが起きやすく作らているイメージがあります。そのため、問題を解くときある程度想像をしてしまう人は、問題文に忠実に読むようにしましょう。

これはあまりお勧めできませんが、まだ共通テストまでに時間があるのならば、選択肢に違和感を持つことも取り入れるといいかもしれません。なんでこのような選択肢が存在するのだろうかということを考えると、自分のミスに気づいたり、自分の回答に確信を持てたりします。時間に余裕がある人は試してみると、さらなる得点アップにつながるかもしれません。

数Ⅰ・Aなどで解く問題を間違える

これは、共通テスト特有ではあるのですが、気を付けないと引っかかってしまうことがあるでしょう。模試では存在しない地理Aがあったり、焦って数Ⅰを解いてしまうと取り返しがつきにくくなってしまいます。そのため、問題文を配られて解き始めるまでの間は一番にそのことを考えておくといいでしょう。

受験番号や解く教科のマークを間違える

注意すればないとは思いますが、受験番号や解く教科のマークを間違えてしまうと、最悪の場合0点になってしまう可能性があります。一応、私が受験した時は試験監督が確認と間違ってたら手を挙げてくださいと言われていましたが、言われないことがあるかもしれないので、自分でしっかり確認しておくことが重要です。基本的には、解き始める前に書き込む時間があるので、そこでしっかりと丁寧に確認しながら書き込みましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました